全国安全週間
2019年06月26日
こんにちは。本社 法人営業チーム 阿部です。
6月も終盤に差し掛かり気温も暑くなってくる一方です。
水分・塩分をこまめにとるようにし、
熱中症にならないように心がけましょう。
毎年 7月1日~7日の一週間、
全国安全週間が実施されます。
全国安全週間とは、厚生労働省の指導の元、
昭和3年に初めて実施されて以来、
一度も中断することなく続けられてきた労働災害防止活動です。
「産業界における自主的な労働災害防止活動を推進するとともに、
広く職場の安全意識の高揚と安全活動の定着を図ること」
を目的としています。
各職場における巡視や、そのときの課題、施策等を踏まえた
スローガンが公表され、週間中は看板、ポスター等として
広く事業場に掲示されます。
また労働安全に関する講習会の開催など、
さまざまな取組を行っています。
我が国の労働災害による被災者数は、
長期的には減少傾向にあるものの、
今なお、1000人を超える尊い命が
労働の場で失われている状態です。
2019年スローガン
新たな時代に PDCA みんなで築こう ゼロ災職場
※PDCAとは、「計画(Plan)-実施(Do)-評価(Check)-改善(Act)」
という一連の流れを現しています
労働災害防止のために、事業者が労働者の協力の下に、
マネジメントシステムの基本をなす
PDCAという一連の過程を確立し、
事業場での自主的な安全衛生管理をより一層推進するとともに、
安全な職場環境を形成するよう呼びかけています。皆さんも安全に関しては普段から気をつけていると思いますが、
安全週間の期間はいつも以上に注意するようにお願いします。
社員旅行♪ IN山口
2019年06月19日
こんにちわ(^-^) 本社営業サービスの森崎です。
6月15日、16日に 山口県へ社員旅行に行ってきました
新幹線に乗って
いざ!!山口県へ٩(ˊᗜˋ*)و

車内でもかなり盛り上がり楽しい時間でした♪
秋芳洞
中が広くて
自然の力で何年もかけて出来たことに
びっくりしました(๑✧∀✧๑)

松下村塾

そして・・・お宿は・・・
長門湯本温泉/大谷山荘さんに宿泊です!!

待ちに待った大宴会の開始
豪華な食事をたっぷり堪能しました。
ああ、おいしかった(*˘艸˘)

とても素敵で最高な1日でした
2日目は
元乃隅稲荷神社
歩きなれない山道で
筋肉痛になったメンバーが続出しました━(゚∀゚)━!!

角島大橋
前日の雨が嘘のように
とってもきれいな景色を見ることが出来ました(*˘︶˘*)

魅力的な観光地が盛りだくさんです!
まだまだ行きたい所は有りましたが、
2日では全部まわりきれませんでした・・・残念!
山口県おススメなので皆さんも是非行ってみて下さい!
おかげさまでシィメスは70周年!
2019年06月13日
リレー・フォー・ライフ
2019年06月05日
去年に引続きブログを担当する
SSRF・コールセンターの向井です(´∪`*)
また、1年間よろしくお願いします★☆
6月に入り、夏が近づいてきました♪
私は一番夏が好きです(*^^)
冷たいものが好きなわけではなく、
夏祭りとかの雰囲気が好きなんです。
ところで・・・
皆様、
リレーフォーライフ
というものを
ご存知でしょうか?
ロゴはこれです。見たことありますか?

掲載URL:https://relayforlife.jp/kobe/
全国で開催されています。
アメリカ対がん協会(ACS)が
国際ライセンスを持っている企画で、
日本では
公益財団法人日本対がん協会(以下、対がん協会)に
ライセンスが与えられています。
がん患者さんや そのご家族を支援し、
地域全体でがんと向き合い、
がん征圧をめざすチャリティー活動です。
そこに協賛しており
シィメス社員 気持ちを込めて、
精一杯全力で 夜通しで走ります。
少々見えずらいですが
画像も添付しておきますので
是非ご覧ください
開催場所はみなとのもり公園です

掲載URL:https://rfl-kobe.jimdo.com/
走る以外にも、
夜通し歌を歌ったりと
様々な形でチャリティー活動をしています。
是非、興味のある方は来てみてください。
ではSSRF
コールセンター向井でした(^^♪