キッチン事例
使いやすくなったキッチンで楽しくお料理♪
●物件: 神戸市西区 K様邸 ●施工部位:キッチン ●工期: 3日

小さい間口で使い勝手が悪いことが悩みでした・・・
セカンドキッチンとしてクローゼット収納の中に設置されていました。
ところが使い勝手が悪く、IHクッキングヒーターが故障して使用出来ない状態でした。
工事中の写真です。

既存のキッチンを取り外し、お水やお湯の配管位置を決めておきます。
今回は間口を広げる為、流し台左側にあった収納も取り外しています。
見た目もスッキリし、使い勝手もよくなりました!
側面の収納をなくし、キッチンの間口を広げたことで、スッキリ広々したセカンドキッチンができました。
お客様のコメント
狭くて使いにくかったキッチンをリフォームしました。シィメスの皆さんも職人さんも丁寧に対応して頂いて、安心して任せることがでしました。色も、ホワイトと悩みましたが、黄色にしてよかったです。料理が好きなので、これからはこのキッチンでお料理を楽しもうと思っています。

当社の主な活動地域は、マップ上の色分けされた区分となります。エリアマップをご確認のうえ、お問合せください。
神戸市西区 垂水区 須磨区 明石市
三木市 播磨町 稲美町 淡路市北部
上記以外のお客様はご相談ください。
リフォーム事業部 安田 健一
和室の隣にある、クローゼット扉のついたセカンドキッチンが使いにくいということでリフォームのご相談を頂きました。間口も1650mmと狭小空間でしたが、2世帯住宅で、お母様がご利用になられるということでしたので、お手入れ性や使い勝手を考慮し、サンウェーブのシステムキッチンサンファーニ<ティオ・プラス>を提案しました。既存換気扇の排気位置を再利用する為にコンロとシンクの位置を変更しました。スッキリ明るくなった空間で、お母様も気兼ねなく得意の料理を作れるということで喜んで頂いています。