洗面・トイレ事例
茶室のある家
●総工費: 260万円 ●物件: W様邸 ●施工部位:和室・LD・廊下・トイレ ●工期:1ヶ月
自宅でお茶会を開きたい
お茶をされているお嬢様がご自宅でお稽古やお茶会ができるよう
洋間をお茶室へ改修されたいというご希望でした。
日本の伝統的な文化を大切にしながらも、
ふすまは柄のクロスで2色貼りにし、モダンにアレンジ。
茶碗のコレクションを並べる棚の下には手洗いをつけました。
着物で入りやすいようトイレの巾を広げ、内装も個性的に。
ディテールにこだわった内装
W様邸は船舶のお仕事をされていたご主人様が
世界各国を周られた際に集められた舶来のお品が沢山!
多国籍で個性的な調度品が映える内装になるよう
クロスから水栓に至るまで細部までこだわってリフォームしました。
扉にはお手持ちのステンドグラスを取付。
LDにはエッチングを取付
キッチンの目隠しに大判のエッチングを取り付けました。
デザインもお客様のご希望を聞きながら作成。
エレガントで迫力のある仕上がりに!
当社の主な活動地域は、マップ上の色分けされた区分となります。エリアマップをご確認のうえ、お問合せください。
神戸市西区 垂水区 須磨区 明石市
三木市 播磨町 稲美町 淡路市北部
上記以外のお客様はご相談ください。