動画でチェック!
今回はリビングとダイニングのリフォーム事例をご紹介。
全体的に壁の色には黄色を選び、部屋の大きさや日光の入り方、家具との調和を考慮してこだわりの空間に仕上がりました。
- ダイニング
北側に位置するダイニングはやや空間が狭く、重みのある家具も多いため、オレンジみのある濃い黄色の壁を採用。
ダウンライトの光が落ち着きを演出し、より上質な空間になっています。
いちばんのお気に入りは壁に設置したタイルで、春を感じさせる蜂のレリーフがアクセントに。
まるで絵画のように、部屋全体を華やかに彩っています。
レリーフのように蜂の絵が浮かび上がるタイル。
配置や色味にもこだわりました。
床はグレーのランダム模様のフロアタイルを組み合わせ、高級感のある仕上がりにしました。
- リビング
リビングはレモンイエローの明るい色味を選び、日光が入ることで庭や室内の植物が生き生きと映える空間に。
タイルはダイニングと同じものを使用しながら、配置を工夫して動きを感じさせるデザインに。
ダイニング側は四角に整列させたのに対し、リビングは自由に飛び回る蜂をイメージした配置で、遊び心のある雰囲気に仕上がっています。
リビングの奥からダイニングを見ると、壁の色味や照明の変化が空間に奥行きを生み出し、広がりを感じさせます。
廊下も明るく、全体の統一感を保ちながら、それぞれの空間に個性と居心地の良さを両立。
日々の暮らしをより快適で楽しいものにする、やさしく上質な住まいに生まれ変わりました。



お客様の声
タイルの配置や壁の色の組み合わせ、フロアタイルなどたくさん悩みましたが、インテリアコーディネーターの方の提案がすばらしく、とっても気に入りました。