形態 | マンション |
---|---|
価格 | 370万円 |
施工部位 | キッチン トイレ リビング LDK ダイニング |
工期 | 約1ヵ月 |
形態 | マンション |
---|---|
価格 | 370万円 |
施工部位 | キッチン トイレ リビング LDK ダイニング |
工期 | 約1ヵ月 |
蔵書の収納を確保することと、北欧風の演出についてもご相談を受けました。
また、キッチンが1つの部屋だったため、ダイニングまで料理を運ぶのが大変でした。
トイレも一緒にリフォームすることをお考えでした。
ライフスタイルに応じた間取りに変更しました。
キッチンの動線や蔵書収納のスペースに工夫を凝らしてプランニングしました。
元々あった部屋をリビングと一体化し、壁面いっぱいに作り付けの本棚を設置しました。
キッチンの前の壁も取り除きオープンなカウンターを設置。
カウンターから配膳できるところがラクになられたとのこと!
トイレのクロスは、白に異なる柄が施された壁紙と床材を採用したことで『白×柄』の明るく楽しい雰囲気になりました。
POINT
カウンターに設置されたダウンライト。
暗くなってからダウンライトだけをつけると、優しい光がお部屋を照らし出してくれるのでよりリラックスできる空間になります。
キッチンとダイニングの間のカウンターに鏡面の棚を取り付けて、奥行きをより感じることやダイニングのフローリング材の色をライトオークにすることなど、空間の演出が楽しめる提案を心がけました。リフォーム1年後の点検にお伺いすると、インテリアがすっかり馴染んで温もりのある居心地のいい空間になっていてとても嬉しかったです。作り付けの本棚はもちろんですが、反対側にある本棚にもとても雰囲気があって、インテリアの一つとなった蔵書によって、素敵な空間になりました。
お客さまからのコメント
別の業者さんに北欧風の演出の相談をしたら、インテリアで表現してください、と言われました。けれどもシィメスさんは、床材の色やカウンターのガラス戸棚、照明など、可能な限りの提案をしてくださいました。また、暗くなるとダウンライトの光が優しく映えて、とても居心地のいい雰囲気になってとても気に入っています。