じめじめした梅雨の時期。
こんなお悩みはございませんか?
お部屋がじめじめしてカビが心配…
花粉や黄砂で外に干すのが嫌だなぁ…
乾太くんのおススメポイントは7つ!
1【パワフルでスピード乾燥!家事を時短に】
ガスの温風はとってもパワフル♪
最大4.65kWのパワーで5㎏の洗濯物を約52分で完了します。※(160-R505型の場合)
これは電気ヒートポンプ式全自動洗濯乾燥機だと約162分なので、約3分の1の時間で洗濯物が乾きます!
2【生乾き臭をカット】
部屋干しで気になる生乾き臭・・・
乾太くんはパワフルな温風で臭いの原因となる「モラクセラ菌」を除去します。
80℃以上の温風で乾燥するためこの菌の発育を抑制します。安心ですよね。
3【仕上がりはふっくらやわらか♪】
ガスならではの強い温風を大容量ドラムで乾燥させます。
タオルなどの繊維に直接温風が当たることで繊維1本1本が立ち上がり、仕上がりはふっくら柔らかです。
4【大風量でしわを軽減】
大風量で一気に乾かすので、しわつきにくくアイロン掛けの手間が省けます。
面倒なアイロン掛けがなくなって時短になりますね。
5【スピーディだから低コスト】
これまでお伝えしてきたガスのパワー!すばやく乾燥されるからとっても経済的です。
5㎏の衣類を乾燥させる価格は約40円です。生乾きからの仕上げ乾燥なら約18円!安心して使用できますね。
※原燃料費調整額により料金が変動します。
6【衣類に付着した花粉を軽減】
そうはいってもお天気のいい日には天日干しもしたいですよね。
天日干し後に乾太くんで乾燥させることで衣類に付着した花粉中のアレルゲン物質を除去します。
短時間運転で経済的に清潔な衣類に仕上がります。
7【乾燥運転でウイルス除去、ペットの毛も取れる】
ウイルスを99.9%除去する効果が実証されています。
※すべての菌を除去できるわけではありません。
乾太くんでの乾燥でタオルに付着したペットの毛が取れます。
洗濯後に粘着テープ付きローラーでコロコロする手間が省けますね♪
まとめ
乾太くんのGoodポイントをご紹介しました。
乾太くんの実力がおわかりいただけたと思います。
「干す」という時間を省けるので、乾燥ボタンを押した後は、家族や自分の時間に有効活用できることも良いポイントですよね。
【乾太くん詳細リンク先】
▼大阪ガス公式ホームページに紹介動画あります!
▼10年ぶりにフルモデルチェンジ機種が発売決定です!
気になった方はお気軽にお問合せください。設置のご相談承ります。