いつもお世話になりありがとうございます。
シィメスグループ代表の浅井哲也です。
本日より2016年度がスタートしました。
経営理念を「自分らしく生きる。」と刷新しました。
価値観がますます多様化していく社会において、
会社もやはり社員ひとりひとりにスポットを当てていくべきだ。
だから、ひとりの社員の良いところを見つけ、
伸ばし、生かしながら未来へ進んでいきたい。
そう願う想いを一番に、この「自分らしく生きる。」には込めています。
暦年で年越しを迎える時には、漢字一文字でその年を振り返ったり、
また新たな年に向けた豊富をこれまた漢字一文字で考えたりしますね。
ちなみに、私の2016年の目標は「合」です。
それぞれの価値観を認め「合」いながら、 想いを1つに未来へのベクトルを「合」わせていく。
年が明けてから3ヶ月も経つと、正月に立てた目標がどこか薄れがちになっていくものですが、
皆さまもどうか、 年度初めというひとつの区切りに
もう一度目標を思い出していただければと思います。
弊社会長の古希祝いを、この1月に行ないました。
70歳を迎えてもなお、もりもり食べ、孫にもスキーを教え、
ゴルフでもドライバーでは230ヤードを超えていきますから全く歳を感じさせない人です。
でも、この70歳を区切りに、髪の毛を黒く染めることをやめました。
真意に触れることはなかったのですが、
人間は生きていく上で歳を追うごとに覚悟を決め、
何かを手放し、そして何かを得ていく、そんな姿を教えてもらっているような気がします。
これからも「会長らしく、じいじらしく。」生きてほしいと思います
この1年、「合」を忘れず、社員との対話を何より大切にしながら、
また社員ひとりひとりにも
「自分らしさとは何か。この職場人生を通じて、どうしていきたいのか」
を問い続けていきます。
2016-04-01 スタッフブログ
過去ブログより転載しています。