住宅省エネ2023キャンペーンってなに?
国土交通省・経済産業省・環境省の3省連携による住宅の省エネ性能を支援するための補助事業の総称です!
▲キャンペーン総合サイトより
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭の省エネを推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する下記の3つの事業があります。
①こどもエコすまい支援事業
②先進的窓リノベ事業
③給湯省エネ事業
こちらの記事では、この3つの補助事業の概要と対象になるリフォームをご紹介します。
また、「どんなリフォーム」で「どのくらいの補助額」が受けられるのかは、下記の記事をご覧ください!
3つの7補助事業と概要

こどもエコすまい支援事業
〇高い省エネ性能を有する一定のリフォーム工事が対象
〇上限30万円/戸(補助額の合計が5万円未満の場合は対象外)
※子育て世帯・若者夫婦世帯は上限45万円/戸(既存住宅購入を伴う場合は60万円/戸)
※安心R住宅の購入を伴う場合は、上限45万/戸
対象となるリフォーム工事
▾ 【A】開口部の断熱改修
ガラス交換・内窓設置・外窓交換・ドア交換
▾ 【A】外壁、屋根・天井または床の断熱改修
外壁、屋根・天井、床(基礎)の全体断熱、部分断熱
※全体・部分によらず1回まで
※断熱材の性能(区分)、使用量、建物属性により補助額が異なります。
※全体・部分によらず1回まで
※断熱材の性能(区分)、使用量、建物属性により補助額が異なります。
▾ 【A】エコ住宅設備の設置
太陽熱利用システム・高断熱浴槽・高効率給湯器・蓄電池・節水型トイレ・節湯水栓
※【A】はいずれか必須
※【B】は【A】と同時に行う場合のみ補助対象
▾ 【B】子育て対応改修
家事負担軽減の設備、防犯性の向上、生活騒音への配慮に資する開口部の改修工事
▾ 【B】防災性向上改修
窓
▾ 【B】バリアフリー改修
手すりの設置・段差解消・廊下幅等の拡張・衝撃緩和畳の設置
【B】空気清浄機能・換気機能エアコンの設置
【B】リフォーム瑕疵保険等への加入

先進的窓リノベ事業
〇高い断熱性能を持つ窓(Uw値1.9以下等)への改修に関する費用の1/2相当額を定額補助
〇上限200万/戸(補助額の合計が5万円未満の場合は対象外)
対象となるリフォーム工事
グレード・窓の大きさにより補助額が異なる

給湯省エネ事業
〇高効率給湯器の導入に応じて定額を補助
〇補助額と上限15万円・5万円/台
戸建住宅:いずれか2台まで
共同住宅等:いずれか1台まで
対象となるリフォーム工事
機器ごとにそれぞれの性能要件を満たしたものに限る
詳しくはキャンペーンサイトへ
Q&A
Q
期間はいつまで?
A
交付申請期間は、2023年3月下旬から、予算上限に達するまで。
遅くとも2023年12月31日まで。
お早めに!!
遅くとも2023年12月31日まで。
お早めに!!
Q
申請は誰がするの?
A
補助金の交付申請を含むすべての手続きは、本キャンペーンに登録された住宅省エネ支援事業者(工事施工者)が行います。
お客さまでに手続きは不要です!
シィメスは事業者登録をおこなっておりますので、ご相談ください。
お客さまでに手続きは不要です!
シィメスは事業者登録をおこなっておりますので、ご相談ください。
Q
補助金はどう還元されるの?
A
原則、補助金は住宅省エネ支援事業者に交付されます。
補助金金額は、工事代金に充当、または返金のいずれかの方法でおこなわれます。
交付申請前に工事の発注者と住宅省エネ支援事業者の間で取り決めます。
※給湯省エネ事業については、直接工事の発注者(消費者)に補助金が交付されます。
リフォームをお考えの方は、依頼する会社が事業者登録をされているか、補助金を受けられるか、補助金還元はどのように対応しているのか確認してみてください。
補助金金額は、工事代金に充当、または返金のいずれかの方法でおこなわれます。
交付申請前に工事の発注者と住宅省エネ支援事業者の間で取り決めます。
※給湯省エネ事業については、直接工事の発注者(消費者)に補助金が交付されます。
リフォームをお考えの方は、依頼する会社が事業者登録をされているか、補助金を受けられるか、補助金還元はどのように対応しているのか確認してみてください。
Q
ワンストップ申請ってなに?
A
補助対象が混在するリフォームを行った場合、3事業共通の入力フォームから申請することです。
これにより、もっとも有利な条件
で、各補助金を利用することができます。
申請もシィメスが行いますので、ご安心ください!!
これにより、もっとも有利な条件
で、各補助金を利用することができます。
申請もシィメスが行いますので、ご安心ください!!
補助金が終わり次第終了です!
明石市・神戸市西区で信頼のガスサービス・リフォームならシィメスへ!
お電話、LINEやお問い合わせフォームから、オンライン上でご相談やお見積りだけでも歓迎です!
下記ボタンよりお問い合わせ下さい♪